日本リノ・アグリ株式会社
  • TOP
  • 里山再生
  • みつばち牧場
  • 施設栽培
  • 事業案内
  • 会社概要
  • 記事一覧
  • SHOP
  • BEE CAMP
2020年3月15日 投稿者: Takakura Base

かぶとむし

かぶとむし
2020年3月15日 投稿者: Takakura Base

農場近辺は夏にはたくさんのカブトムシが現れます。
毎年多くの花畑を作る為に、肥料として木質の堆肥を使います。
結構大量に使う関係で農場の隅にストックしているのですが、そこにカブトムシの幼虫が大発生します。
花畑の整備作業中にも結構土の中から出てきたりもして、作業を止めバケツに入れて保護していました。そんなこともあり、ストックしているチップの山の一角をカブトムシの山としてストックの中のひとつの山を保存することにしました。

かぶとむしの産卵場所

写真は作業中に出てきた幼虫を材木などのチップの山に移しているところです。
本格的な産卵は今年の夏になると思いますので、先の長い話になりますが、来年の夏を目指してカブトムシが成育できる場所を保存していく予定です。

前の記事広場まわりの植樹次の記事 花畑開花情報

最近の投稿

春に向けての花々の種をまいています。2022年12月18日
みつばちの丘の天空のブランコ2022年12月15日
🎄みつばちの森マルシェ-森のクリスマス-🎄2022年12月10日㈯に開催✨2022年11月25日
みつばちの森マルシェ開催2022年10月27日
ひまわり咲き始めました2022年8月4日
ひまわりの種をまきました。2022年7月22日
ヤギの飼育始めました。2022年6月7日
寒い冬、到来2021年12月28日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • 日々の作業
  • 未分類
  • 農場情報(開花状況など)

JOHN DEERE 3130

写真集

Copyright (C) 2015 Japan Renoagri All Rights Reserved.
test

test