日本リノ・アグリ株式会社
  • TOP
  • 里山再生
  • みつばち牧場
  • 施設栽培
  • 事業案内
  • 会社概要
  • 記事一覧
  • SHOP
  • BEE CAMP

みつばち牧場はじめました

耕作放棄地を再開発し、ミツバチたちが生活できるように花や樹木を植え育てて、ハチミツをとり、菜の花を摘み取り漬物を作り、種を搾り菜種油を作り、油粕はまた畑に蒔いて野菜を作る。
そんな農場を目指しています。

今年は東京ドーム3つ分以上、18ヘクタールの畑に花の種をまきました。

みつばち牧場のホームページができました。

こちらからどうぞ→https://beefaram.co.jp/

蜜源植物とは?
みつばちがハチミツを作るための蜜を多く分泌する花を咲かせる植物のこと。
私たちは市原市の里山で、菜の花やクローバー、ユリやアカシアなどを育てて、みつばちが暮らしやすい環境をつくる活動をしています。

荒れ果てた耕作放棄地を再生し、花畑を少しずつ拡張しています。
また、ミツバチの群数を増やすために、巣箱づくりも並行して制作しています。巣箱を組み立て、防腐剤を塗り、乾燥させて、、。

天空のブランコ

DAY CAMP

オンラインショップ

春に咲く花畑準備

最近の記事

春に向けての花々の種をまいています。2022年12月18日
みつばちの丘の天空のブランコ2022年12月15日
🎄みつばちの森マルシェ-森のクリスマス-🎄2022年12月10日㈯に開催✨2022年11月25日
みつばちの森マルシェ開催2022年10月27日
ひまわり咲き始めました2022年8月4日
ひまわりの種をまきました。2022年7月22日
ヤギの飼育始めました。2022年6月7日
寒い冬、到来2021年12月28日
キバナコスモスが咲きました2021年9月27日
ひまわりが咲きました2021年7月15日
Copyright (C) 2015 Japan Renoagri All Rights Reserved.
test

test